50代のダイエット 遺伝子検査の結果

50代ダイエット

体重のじわじわ増加が止まらず、とうとう人生最大級の重さになってしまいました…

50代が太る最大の原因は、代謝が悪くなること。

今までと変わらない食生活をしていれば太るのは当然で、若い頃より減らさないと適正体重を維持できません。

女性なら更年期や閉経など、女性ホルモンの影響もありますしねぇ…

そんなある日、ひょんな事がきっかけで、

遺伝子検査で自分のタイプを知り、自分に合ったダイエットをする方法

があることを知りました。

色々な遺伝子検査キットがありますが、DHCの遺伝子検査キットで検査してみることにしました!

※DHCの遺伝子検査キットは販売終了しました。

キットが届いた後、すぐに検査をして投函!

約2週間後、検査結果が届きました。

結果は「洋なし型」タイプでした!

うん、予想通り!

洋なし型が苦手な代謝は「脂質」

ごはんなどの「糖質」ではなく、バターなどの「脂質」が原因で太りやすいってことです。

でも、脂質の多い食べ物、好きなんですよねー

代謝が苦手だと、体が不足していると思うらしく、代謝が苦手なものが好きな傾向にあるそうです。

届いたレポートをしっかり読んで、今後の対策を考えます!


【メーカー公式】ダイエット 遺伝子検査キット 「遺伝子博士」 遺伝子検査 ダイエットグッズ 遺伝子 体質検査

コメント

タイトルとURLをコピーしました