40代のダイエットの内、ストレッチやウォーキングなど、運動に関する情報をまとめました。
40代のダイエットは体をほぐす運動から始めよう
40代のダイエットに辛い運動は逆効果です。
まず続かないでしょうし、今まで運動をしていなかった人が急に運動を始めると、ケガをする恐れもあります。
まずは固くなった体をほぐすことから始めましょう。
ストレッチ

それにはストレッチがおすすめです。
関節の動きが良くなると、可動域が広がります。
すると、体がよく動くようになるので、結果としてダイエットにもつながります。
40代になると、体の動きが悪くなったと感じる方も多いと思います。
若い頃のように走れないし、飛べない。
そもそも体が固くて思うように動けない。
年だから仕方ないと思うのもわかりますが、そのまま放っておいたら、体の動きは悪くなるばかりです。
そうなる前に、自分でできることはしておきましょう。
時間があれば、スクールに通っても良いですが、自宅でもできますので、あまり構えずに気楽に始めましょう。
いつでも、どこでも、よりソエル。オンラインヨガ ソエル
![]()
ラジオ体操
ラジオ体操もダイエットに効果があります。
一つ一つの動きを正しくしっかりやると、実はかなりの運動量になるのです。
ジャンプする動作があるので、可能なら外でした方が思い切り出来て良いですが、無理なら室内でもできます。
その時は周りの迷惑にならないように工夫してください。
ウォーキング
もう一つおすすめなのは、ウォーキングです。
ストレッチをして体が温まった後にするとさらに効果的です。
朝晩いつでも良いです。
最初は気晴らしのつもりでも良いです。
家にこもっているより、外に出れば気分も変わります。
犬を飼っている方なら、一緒に散歩しても良いですね。
40代ダイエットの筋トレは筋肉量を増やすことが目的
40代のダイエットに筋トレは不可欠であることをご存じですか?
間違っても、食事量を減らすだけのダイエットはしないようにしてください。
サルコペニア肥満に注意!
筋肉量を増やしながらダイエットをしないと、体重は標準でも、脂肪率の高いサルコペニア肥満、いわゆる隠れ肥満になってしまうかもしれないからです。
サルコとは「筋肉」ペニアとは「減少」という意味で、「筋肉が減った代わりに脂肪が増えた肥満」という意味になります。
ダイエットするにしても、筋肉量が減ってしまっているため、ただ脂肪を落とせば良い状態ではありません。
この肥満の怖いところは、普通の肥満と違い、生活習慣病になる確率が13倍になってしまうのです。
元々筋肉量が少ない女性がなりやすいので注意してください。
筋トレは下半身メインで
筋トレは下半身を重点的に行いましょう。おへそから下には、体の70%もの筋肉量がありますので、下半身を鍛えた方が効率も良く、効果も高いのです。
スクワットや腕立て伏せなど、気軽にできる筋トレを週に2~3回は行うようにしましょう。
ウォーキングなどの有酸素運動は、なるべく毎日行った方が良いです。

それと、筋トレを行うときは、タンパク質の摂取も心がけてください。
タンパク質の量は、体重1キロに対して1グラムが目安です。
プロテインでも良いですが、できるだけ食事の中で取るようにしましょう。
タンパク質を多く含む食品は、肉、魚、卵、大豆などです。
体重だけでなく、脂肪率や筋肉量も測ることのできる体重計があると良いですね。
|
|
40代のダイエットにおすすめ!スロージョギングとは?
ためしてガッテンで紹介された、スロージョギングをご存知でしょうか?
別名、ニコニコペース運動とも言われています。
その名の通り、楽しく会話ができる程度のペースで走ります。
スロージョギングはまさに40代のダイエットに最適な運動です。
普通のジョギングとスロージョギングは何が違うのか?
それは、使う筋肉が違うのです。
筋肉には早筋と遅筋があり、普通のジョギングは早筋を使うのに対し、スロージョギングは遅筋を使います。
早筋を使うと瞬発力はありますが、すぐに疲れてしまいます。
遅筋は逆に瞬発力はありませんが、持続力があり疲れにくいのが特徴です。
ダイエットに向いているのは遅筋を使う運動
つまり、遅筋を使うスロージョギングなら、
疲労しにくい → 長距離走ることが可能 → 脂肪が燃焼する → 体脂肪や体重が減る
ということになります。
でも、ここでちょっと疑問が浮かびます。
それなら、ウォーキングでも良いのでは?
ウォーキングも疲労しにくいし、長距離歩くことが可能です。
ウォーキングとスロージョギングの違いは何なのか?
それはズバリ、消費カロリーの違いです。
ためしてガッテンの実験でわかったことですが、同じ時速4kmで比較したところ、スロージョギングはウォーキングの何と1.6倍の消費カロリーがあるのです!
それなら、スロージョギングにした方が良いですよね。
すでにウォーキングをされている方で、いまいちダイエット効果を感じられていない方、スロージョギングを始めてみませんか?
|
|


コメント